2025年3月23日に行われた第2回リゾナンツァ連弾コンクール本選の審査結果について、下記の通りとなりました。おめでとうございます。
なお、同位の場合の掲載順は本選での演奏順となります。また惜しくも入賞を逃された方々にも本選出場を讃え、ファミリア部門では「ファミリア賞」、それ以外の部門では「奨励賞」が授与されます。
【審査員】
藤井隆史先生(共同審査委員長)、白水芳枝先生(共同審査委員長)、清水弘治先生、桐榮哲也先生、宮谷理香先生
ファミリアF1部門
ファミリア最優秀賞 | 大西 莉桜 | 大西 茉鳳 |
ファミリア優秀賞 | 大須賀 わかな | 大須賀 莉音菜 |
ファミリア優秀賞 | 髙橋 美律 | 髙橋 美鈴 |
ファミリア優秀賞 | 吉田 凛華 | 吉田 優唯夏 |
ファミリアF2部門
ファミリア最優秀賞 | 上羽 湧月 | 上羽 由香 |
ファミリア最優秀賞 | 谷川 瑛音 | 谷川 優月 |
ファミリア優秀賞 | 山本 かなで | 山本 ひろみ |
ファミリア優秀賞 | 木村 更紗 | 木村 麻紀子 |
ファミリア優秀賞 | 三田 陸翔 | 三田 幸澄空 |
ファミリア優秀賞 | 長瀬 心里 | 長瀬 斗里 |
ファミリアF3部門
ファミリア最優秀賞 | 越智 龍之輔 | 越智 寿実 |
ファミリア最優秀賞 | 中山 帆悠 | 中山 美穂子 |
ファミリア優秀賞 | 大須賀 悠真 | 大須賀 亜里沙 |
ファミリア優秀賞 | 塚本 真正 | 塚本 真啓 |
ジュニアJ1部門
最優秀賞 | 森 遥香 | 鈴木 詩穂 |
優秀賞 | 黒田 明里愛 | 高木 祐李 |
優秀賞 | 浅野 友海 | 佐田 千咲 |
優秀賞 | 山田 唯翔 | 塚本 真史 |
優秀賞 | 島田 桃衣 | 山口 遙斗 |
優秀賞 | 野口 夏菜 | 樋口 舞音 |
ジュニアJ2部門
最優秀賞 | 大星 結愛 | 大星 碧 |
優秀賞 | 佐野 日咲 | 伊古田 彩乃 |
優秀賞 | 伊良原 希歩 | 周 美恵 |
優秀賞 | 福山 莉菜 | 福山 桜都 |
優秀賞 | 森垣 ゆりな | 薄井 柚子 |
ジニアJ3部門
最優秀賞 | 川島 拓朗 | 佐藤 杏美 |
最優秀賞 | 鯉渕 栞朱 | 長松 海世 |
優秀賞 | 中村 真彩 | 津嘉山 珠奈 |
優秀賞 | 橋本 杏奈 | 岡本 剛 |
優秀賞 | 永井 綾乃 | 小塚 菜々美 |
優秀賞 | 山田 大雅 | 寺脇 唯凪 |
シニアS部門
第1位 | 長井 智子 | 河合 繭子 |
第2位 | 粟津 絵里 | 太田 伊佐子 |
第2位 | 今村 真眸 | 田代 貴也 |
第3位 | 山田 茜 | 足立 好弘 |
G部門
第1位・ エルフラット音楽賞 | 立木 和也 | 今野 真衣 |
第2位 | 大島 夕季 | 条谷 恩 |
第3位 | 佐々本 歩美 | 岡野 真那 |
第3位 | 太田 凜音 | 片桐 洸 |